バッテリ部分ってどうなってるのかしら?

ま、ここはそんなに難しい部分ではないですよね。
純正であれば、+ドライバーで蓋のビスを外して、−ドライバーでこじあければ簡単にバッテリは現れます。
しかし、誰かがどこかのインプレで言ってましたが、アドGは盗難アラームが付いていますが、+と−のドライバーさえあれば、簡単にバッテリは無能にすることが出来ますなぁ・・・
ちなみに、あたくしの場合は、
(1)バッテリカバーのビスは特殊ビスに変えた。
(2)ステップボードを付けていて、尚且つこのステップボードも特殊ビスを使用
としていて、簡単にはバッテリは現れないようになっております。
(あ、でもこんなこと紹介してしまったら、盗難防止になりませんなぁ・・・・)
はい、バッテリ部分です。
わりと容量の大きなバッテリが入っていますよ。
で、左上に見えるがヒューズボックスですな。
写真右に写っているタイプの10Aが2つ付いているようです。
ちなみに私のバッテリのマイナス端子にはアーシング用のGNDライン(青と黄色のライン)を取っていますので、そこが
純正と違うところです。

inserted by FC2 system